2009年の日記


12月31日 晴れ
 高い山は荒れてましたね〜  半日時間が空いたので、登り納めに出掛ける。今年もいろいろな山やルートを登ることが出来ました。無事故無違反に感謝、です。

 

12月29日 晴れ
 年末山行は北から南からいろいろなプランがありましたが、入山日の28日は雨。30日以降は低気圧通過〜強い冬型と最悪でモチベーション急降下。
 で、気がついたら赤岳鉱泉に宿泊して宴会して
ました。かのEガイドら皆さんと酒席を共にさせていただき、支点整備から三角食べまで有難いお話を伺う有意義な宴でした。
 今日29日だけは良い天気なので、簡単なバリエーションを登った後に縦走。次回頑張ります。

 今月5回目の八ヶ岳だ・・・
 

12月24日 快晴
 またきた八ヶ岳。イブの本日は、ハシーと水入らずであります。
 裏同心ルンゼは雪で埋まった部分が多く、ロープ無しで全然問題ないので各々ソロで勝手に登る。で、そのまま大同心南稜へ継続トーハン。
 久しぶりに疲れたけど、いいトレーニングになりました。ハシーありがとう。

12月22日 晴れ
 甲府盆地の良いところは、街中のあちこちに温泉が沸いてるところですかねえ。今日は近所の温泉での〜んびりと柚子湯を楽しみました。

12月20日 山は風雪
 四人で八ヶ岳。下界は今日も晴れていたようですが、山は相変わらず雪雲に覆われて非常に寒い。ので、登攀は諦めて大同心稜から横岳を縦走。
 風強く、な〜んにも見えない稜線歩きを堪能できました。

 
デジカメ忘れました

12月19日 晴れ
 甲府は晴れてましたが、高い山は今日も雪雲に覆われて寒そうでしたね。本日は午後から後見人さんたちの会合に出席するので半日だけクライミング。昨日の氷遊びの疲労が、確実に前腕に効いてました・・・

12月18日 雪
 師走の平日だというのにアイスクライミング。
 小雪が舞い美濃戸口でマイナス11度と寒い一日でしたが、鉱泉キャンディは未だ地肌が見えてる箇所も多く完成度はイマイチ。ですが、シーズン始めに氷を叩くには良い環境です。
 19歳も最初だけは苦労していましたが、あっというまに何かを掴んで順調に登ってたのはさすがです。

12月12日 下界は晴れ?
 19歳から45歳までの4人という重厚な布陣で八ヶ岳に行ってきました。
 行きがけの駄賃に小滝を覗いてみましたが、まだ水流の勢いが強いですねえ、というか壊さないで〜って感じでしょうか。
 山登りの方は、他パーティなし&トレース無しの超貴重な赤岳主稜。取付きから終了まで一人ラッセルで充実しました。19歳も元気で頼もしいかぎり。

12月 7日 晴れ
 師走の平日だというのにクライミング。例によってテン台ばかりを5本ほど登る。昨日の今日で指痛てえよお。

 

12月 6日 晴れ
 今日も忘年会。初日は残念ながら雨でしたが、飲んだり歩いたり登ったりと楽しい二日間でした。幹事さんお疲れ様でした&ありがとうございました!

12月 4日 曇り
 忘年会シーズン突入〜


 

11月29日 曇り
 今年も県立大でお話させていただく。今度はみんなも聴きに来てね〜


 

11月25日 晴れ
 今夜も小瀬でスカート&ハーネス。山梨の最先端はこれですよ。


 

11月22日 曇り
 午後は雨の予報だったので、小瀬でまったりするがしかし降らず。まあデリカを冬タイヤに交換したり有意義な一日ではありました。


 

11月21日 快晴
 大岩壁だ!!

 

11月15日 快晴
 快晴だというのに時間が無い。数時間しかないので、またまた近所の山を走ってきました。同じく走ってる人に何組も遭遇、流行ってるんですねえ。

 

11月11日 雨
 佐藤裕介さんの講演会&スライド報告会に行ってきました。世界が注目するようなクライマーが、この山梨から。今更ながら素晴らしいと思います。
で、娘さんのお名前が同じなんですね〜ワタクシのところと。勝手に親近感を覚えてしまいました。

11月 8日 晴れ
 山岳連盟でJOINT EXERCIZE AT MITUTOUGE な週末でした! 
 予想外に暖かいというか動くと暑いくらいの気温。土曜の午前中はセルフレスキューを少々、あとは皆さんとひたすら登りまくり〜な感じ。

11月 3日 快晴
 新道峠からの富士さん
 6合目あたりまで白くなりましたね〜

 

10月31日 快晴
 半日だけ時間が空いたので、大菩薩周回コースで走ってきました!

10月24日 曇り
 秋晴れを期待しましたが、日も射さず寒〜い小川山。トイレも近くなろうというものです。
 余談ですが、取付きに足拭きマット捨ててく人って何なんでしょう??? 拾って帰りましたが、かなりがっかり。

10月20日 晴れ
 何故か浅草に来てたりして…

 

10月18日 快晴
 クライミング二度目の彼女とか19歳の青年とかブランクの長い人とか大勢で小川山へ。廻り目平は今、紅葉真っ盛りです。


42歳頑張る!

19歳も頑張る!!

今日もよく登ったね

10月17日 曇り
 今日は試験とか山で走ったりとかパーティとかいろいろあった一日でした!


アルパインクラブの精鋭?

後方が新婦 前方は、なんでしょうね

10月11日 晴れ
 新しいお仲間も加わって、連休超混みの小川山へ。ワタクシは今日も頑張って8本ほど登りました〜 全部テン台ですけど(こればっか)

 

 9月26日 晴れ
 ちょっくら秋の風に吹かれてまいりました〜

 

 9月20日 快晴
 昨日は運動会で踊り、本日は試験。快晴の連休ですがやむを得ませんねえ・・・

 9月13日 快晴
 廻り目平も秋めいてまいりました。いよいよ楽しいシーズンですね〜

 

 9月 7日 晴れのち曇り
 最近の運動不足解消のため、今日は入笠山で走る。ついでに以前から関心のあった新府城跡にも立ち寄ってみたりして。知り合いに沢山会った一日でした。

 8月30日 曇りのち雨
 今日はなんだかダメ駄目でした・・・ 蒸し暑かったしコケ生えてて足滑るし。コンディションのせい、ということにしておきたい。

 

 8月23日 曇り
 午前中のみ時間が空いたので、久しぶりに大菩薩で走る。最近山で走る人が多くなりましたね。

 8月22日 曇りのち晴れ
 今日は、ゆく夏を惜しんできました。

 8月16日 晴れ
 今日も屏風岩。ただし三ツ峠の。灼熱地獄かと思いきや、冷たい風が吹いて木陰は肌寒いくらいの快適クライミング。もう秋ですかね?

 

 8月15日 晴れ
 ひさぁしぶりに屏風にでも行きますかねと。
 世間がお盆なのは承知していましたが、相棒の「最近屏風は不人気で誰も来ませんよ」なんて言葉にも乗せられて上高地へ。
 朝6時に上高地スタート、8時に横尾、激しく渡渉して9時半にT4尾根取り付き、と快調に飛ばすが、上の方からは先行パーティのコールが聞こえてくる。
 この期に及んでも「T4に着いたら、雲稜か東稜の空いてる方を登ろう」なんて相談していましたが、案の定というか着いてみれば両ルートとも満員御礼状態。あとは記録書きます。

 8月11日 雨のち晴れ
 前日からの台風、早朝の地震というアクシデントにも怯まずに行ってきました。
 久しぶりの小川山。朝方まで激しく降った様子で、樹林帯の中の岩場はどこもびしょ濡れ&すごい湿気でしたが、次第に晴れてきて乾く乾く。涼しいし景色は良いし小川山最高です。

 8月 5日 曇り
 今日は小学生を引き連れて富士山登頂! バテた子もいて時間が掛かりましたが皆頑張った。心配した雨にも降られず全員登頂でひと安心。
 
 

 8月 2日 雨
 もう8月。天候不順で昨日も今日も人工壁。いつになったら夏山気分を満喫できるのでしょうか・・・

 7月26日 曇り
 この週末は山ではなくて海。伊豆半島の先端の方へ出掛けたんですが、波が荒くてなかなかスリリングでした。

 7月19日 曇り
 今日は5人で三ツ峠。静岡とか埼玉とか、あちこちから集まって登る。やっぱり大勢で登るのは楽しいですね。

 7月15日 晴れ
 今日は三ツ峠。探せばあるもので、登ったことのないルートを選んで登る。しかし三ツ峠のデシマルグレードはカラいのお。

 7月14日 晴れ
 今日も富士山! 初富士山の人に同行して4時間で登頂。今日は風弱くコンディションが良かったので、久しぶりのお鉢巡りも。お鉢巡りは一部残雪あり。剣が峰から駿河湾、伊豆半島まで望める良い天気でした。

 7月 5日 曇り
 今日は富士山。初富士山の人に同行して5時間で登頂。今年の富士山は雪が多いです。

 7月 4日 曇り
 今日、午前中は人工壁で登って午後はバスケ、その後は突然思い立って兜山山頂へ。山梨百名山ですが岩場から先は未知の世界。なんだかんだで充実した一日だったような気がします?

 

 6月28日 曇り
 若者と阿弥陀岳。アミダ南稜は過去10回くらい登ったと思いますが、雪の無い時期はなんと今回が初めて。意外にも新鮮で、眺めも良く楽しい尾根歩きでした。

 6月27日 快晴
 三ツ峠でこんなに晴れなくてもいいのになあ。予想はしていましたが大盛況、いろいろなことをしている人がいてアレですが、取り敢えず取り付きに吸殻捨てるのはやめて貰いたいですね。
 
 

 6月20日 晴れ
 小川山でクライミング&焚き火! 夏はこれですな〜

 6月13日 曇り
 新規入会おまつまさんの初岩登り!心配した天気の方も大丈夫で、一日楽しく登ることが出来ました。また行きましょうね〜

 6月 7日 晴れ
 4人で小川山。ワタクシ今日は頑張って、立て続けに13本も登ってしまいました。例によって全部テン台ですけど、腕指が痛いです。

 

 6月 3日 曇り
 今年初の小川山。久しぶりのジャミング、久しぶりのスラブ、怖いけど終わってしまえば楽しい。あとは久しぶりの焚き火、をしたいですね。

 5月31日 小雨
 ハイキングの予定が雨。ということは小瀬。最近このパターンもすっかり定着してきました。


公園に、こんな遊具ありますよね

子供を遊ばせてる父親の心境(ウソ)

股関節硬くないじゃないですか

 5月23日 晴れのち曇り
 三ツ峠に行く予定が、いろいろあって他の岩場へ。簡単なスラブからマルチピッチまであるので結構楽しいのでは。

 5月22日 曇り
 クラブの皆さんと甲府で飲むのも久しぶりですね〜

 5月16日 曇りのち雨
 折角の計画も雨でお流れ。で、みんなで小瀬へ遊びに行ってきました。これはこれで楽しい。

 
                           
    頑張る女子2名

 5月10日 快晴
 富士山で雪訓の日でしたが、なにしろ暑い!雪が腐る! 
 5月の2500mとは思えない気温にややゲンナリ。参加してくれた皆さんはお疲れ様でした。安全に登山を楽しみましょう! またの機会もよろしく〜

 5月 9日 快晴
 山岳連盟の理事会&総会でした。久しぶりの快晴なのがちょっと・・・ この催しも、ぼちぼち平日夜でもいい気がしますけどねえ・・・
 というわけで終了後は人工壁直行で。たくさん登りました。

  
        
新会長様 当クラブもぼちぼち頑張りますのでよろしくお願いいたします

 5月 5日 雨
 最近ジャケットと時計が新しくなったんですが、今回の山行でこの窓が予想以上に便利でした。

 

 5月 4日 晴れ
 今流行の剱岳に行ってきました。昨日の朝5時に剱沢のテントを出発して7時前に源治郎一峰ピーク、7時半に二峰ピーク、9時前に剱岳ピーク。八ツ峰の予定でしたが、諸般の事情から変更しました。
 そうそう、深川さんが富士宮名物の油粕?と味噌野菜でつまみを作ってくれたんですが、これが旨いのなんの。また食べたいです。

 4月29日 晴れ
 大勢で竜ヶ岳登ってまいりました。今日は暑かった。
 
 

 4月26日 晴れ
 遠く掛川からも参戦あり。昨日の雨から一転、今日は良く晴れましたが気温低く風強く肌寒い一日。標高の高い岩場には少々不向きな陽気だったかな。

 4月19日 晴れ
 冨士さんに行ってきました。久しぶりの富士山、やっぱりでかいですねえ。富士山で初めてカモシカも見ました。

 4月12日 晴れ
 高速代1000円に浮かれて、昨日は能生まで出掛けてきました。
 佐伯邦夫氏の著書で昔から興味のあった鉾ケ岳に登ろうと思ったんですが、時間切れで敢え無く中退。新潟の怪峰は甘くはありませんでした。というか当日の朝に山梨を出たんじゃ駄目か。
 で、今日は雨飾山南尾根へ。P1の岩壁手前までは尾根側面の急斜面を延々とトラバースして頑張りましたが、その先ヤブのナイフリッジに雪のブロックが乗ったような有り様に恐れ入ってまたまた中退。
 今年の積雪量だと、来るのが半月は遅かったか。

 4月 5日 晴れ
 あまり変化の無い新年度。密かにお気に入りの深草観音に、今日は小学生を連れて行ってきました。

 3月30日 晴れ
 日程が一日余ってしまったので今日は乾いた岩を。久しぶりなので指先が痛いのなんの。

 

 3月29日 晴れ
 北アルプスで某ルンゼルートを予定してたんですが、大町あたりでも結構雪が降っている様子にビビッて中止。しかし天気は良さそうなのでどこに行こうかな、と。
 以前知人から「3月の黒戸尾根は面白いよ〜」と聞いてたのを思い出して出掛けてみました。
 黒戸尾根なんて年末年始の氷や岩壁のアプローチ程度の認識しかなかったんですが、この時期は雪も豊富で楽しい雪稜でした。八合目から山頂まではトレース無し、ロープ繋ぎっぱなし。

 3月22日 雨
 雨なので、ハツコセ。おまつまさんの初クライミングでした。小瀬の桜も咲き始めてますね〜

 3月21日 晴れ
 KさんFさんと谷川に行ってきました。
 土合に前泊して朝4時起床、5時前に出発。雪は少なく1時間強で一ノ倉沢へ。出合で準備をして、今日の目標である中間リッジへ取り付く。
 やはり全体に雪は少ないようで、下半はヤブがうるさい急峻な尾根。途中からは先頭パーティとなったため、核心のナイフリッジを一番でトレースできて嬉しいような怖いような… 
 終盤は堅い急雪壁にひたすらロープを伸ばす。3人パーティなので時間がかかるのを心配しましたが、概ね快調に進行して谷川岳のピークに抜けたのがちょうど3時、天神尾根を下って5時前には土合に下山できました。

 3月15日 快晴
 雲ひとつ無い快晴のこの一日、ゴルジュの底を彷徨ったり釜に落ちて水没したりと有意義に過ごしました!!

 

 3月 8日 晴れのち曇り
 天気が悪そうなのでラッセルでもしますか、と。そうなると夜は鍋ですかね、と。
 いつかそのうち登ろうと思っていたタカマタギに、遂に登ってきました。
 昨日は降雪で視界の無い中をスノーシューでてくてく。夜はYさん特製のタラ鍋であります。夜半まで降ってましたが、今朝は予想外に晴れてうれしい。
 例年に比べて雪は非常に少ないですが、それでもラッセルできるのはさすが雪国。

 3月 1日 曇り
 もう3月か・・・ 氷も無くなってしまいそうな陽気なので3人でアイスクライミング。意外に大きな滝でした。

 2月22日 晴れ
 トレーニングを兼ねて4人で阿弥陀南稜。自分的には2月に登るのは初めてかな? 
 通常であればこの時期ラッセルで大変なんでしょうが、寡雪の今冬ではなんてこと無し。
 昨日は舟山十字路からのんびりスタート、立場山に14時着で幕営。今朝は立場山を朝7時前に出発、8時40分には阿弥陀岳山頂に着いてしまう。快晴弱風、楽しい登山でした。


 2月15日 晴れ
 今日も暖かい。久しぶりの赤岳主稜なんぞへ。
 昨日の雨で林道のコンディションが悪いことを警戒して車は美濃戸口まで。朝7時過ぎに出発して行者小屋に10時半に着いて主稜に11時20分に取り付いて終了が12時45分。美濃戸口には17時に戻ってきました。
 稜線の風が心地良いくらいの暖かさ。雪も少ないです。

 2月14日 雨のち晴れ
 半日時間が出来たので、小瀬の外壁でクライミング。
 しかし、暑い! 半袖のTシャツでも登っていると汗が・・・ 今は2月ですよね?

 2月11日 晴れ
 やっちまいました。K兄貴と2人、八ヶ岳の某ルートアイスクライミングのはずだったんですが、どうも取り付く沢を間違ったようで。
 途中で気がつきましたが、あまり深く考えない2人なので、急な堅雪や草付を繋げて無理やり稜線まで詰上げる。下降も大変そうだったし。
 という訳で氷を登ったのはごく僅か、アックスは大体凍った土とかに刺してました。また行かなきゃ・・・

 2月 1日 晴れ
 昨日一昨日と暖かい雨が降ってしまい、今日の氷はどうしようかな、と。迷った末に5人で尾白川へ。
 錦滝は無残な姿で、取り付きには大きな氷塊が散乱。ベータルンゼでも登りますかあ、と辿るルンゼは氷の発達が悪く、例年以上に岩登りになったりで微妙。
 でも最奥の松竹梅の滝は、まあまあのコンディションでした。

 1月25日 晴れ
 今週は学生さんと八ヶ岳。昨日は南沢小滝で氷遊び、今日は硫黄岳登頂。
 最近の天候を鑑みて赤岩の頭手前の斜面で弱層テストを行ったところ、深さ60pほどの箇所にスペシャル弱層あり。ブロックを切り出しただけで滑り出すような不安定さでした。いやあ怖い怖い。

 1月12日 山は雪
 良い天気のつもりで出掛けたんですが。日向山林道は風雪、本降りの中のアイスクライミングとなってしまいました。
 凍りっぷりも冴えず、錦滝はお話にならない状態、シークレットエリアまで足を伸ばすも、未だ岩肌が露出していました。


これはひどい

取り敢えず登りますよ

おそろいだね!

 1月10日 晴れ
 昨日は心配したほどに雪も降らず。今日はご近所の山を歩いて、山頂でお料理してまいりました。

 1月 4日 晴れ
 あけましておめでとうございます。
 暮れの登山は当初予定の穂高には行けなかったものの、地元の山で氷を登り岩稜を登り十分堪能できました。
 今年もバリバリというかボチボチというか、充実した登山を続けたいと思いますのでよろしくお願いします。