錫杖岳前衛壁左方カンテ


[日時]:2002.7.21 

[天候]:雨後曇り

[メンバー]:林、風間(淳)

 前夜発で21日午前1時ごろ平湯温泉辺りに着き、仮眠をとった後3時30分起床する。しかし雨がどしゃ降りのため、登山口近くの駐車場にて一時雨宿り(仮眠)をして6時にまた目が覚める
。まだまだ雨が降っていたのでまた仮眠をとり、8時ごろ起床したときにはやや雨が上がっていた。これから晴れれば岩も乾くかもしれないという期待を持ち、8:15頃に駐車場を出発した。

 登山道を歩き始めると、雨のためにクライミングを諦めたのか5パーティーぐらい下山してきた。
9:30頃に錫杖沢出会いに到着するが、そこにはまだ2張りのテントがあり、中に人の気配があって本日は諦めたような感じ。
私たちは取り付きに行ってみて考えようということで、1ルンゼの取り付きまで直登するルート(涸れた沢)で行ってみた。案の定、凹角の部分は水がしたたり、べっとりと濡れている。
つるつる滑るような状態で、行ける所まで行ってみようと10:20に登稜を開始した。

 1ピッチ目は林さんから始め、2のガリーより凹角を登って行くが、岩が濡れていてとても大変なルートであった。
基本的には吊べ方式で登るために2ピッチ目は私が行った。このルートはピナクルから垂直のフェースで体が外に投げ出されるルートであり、思わず恐怖のあまりA0で登ってしまった。
3ピッチ目は林さんがバンド、チムニーを超えた凹角の中央部まで行き、ついで4ピッチ目は私が凹角左のフェースからハング下までフリーで越えた。
5ピッチ目は林さんがハングからスラブ、バンドを超えて垂直フェースの核心部取り付きまで行き、そこで一休み。本来ならば私のリードの番だが、核心だったため林さんに代わっていただいた。
取り付きは非常に悪く、やはり凹角部は濡れており、A0で超えた。思ったよりもなかなかすんなりと核心部を超え、7ピッチ目であるテラス左のフェースから右のカンテを私がリードを行った。
ここはべっとりと濡れていたが、フレークがうまいようにあり、確実に足をのせて慎重に超えた。結局、ロープが足りなさそうだったので終了点直前で一回切り、潅木帯を超えて上部テラスに出た。
この時点で14:05で天気も回復し、ところどころ青空が見えていた。焼岳、西穂、奥穂、涸沢、北穂、槍の稜線が美しかった。(多少雲に隠れていたが。)

 25分くらい休息を取ったところで、14:30に下降を開始する。
まず2ピッチでフレーク状のフェース下のテラスまで下降し、下降時間短縮のため“注文の多い料理店”というルートを下降することとなった。
3ピッチ目は良かったものの、4ピッチ目は私が先に行き、どうやらこのまま下降し切れない(北沢まで下れない)と判断し、格別怖い場所(リングボルトが2つしかない場所で1人ぶら下がる状態)で1回切ってしまった。
実はその下にもっと良いビレイ点があった。
結局、5ピッチで北沢まで下降出来た。この時点で15:50頃、16:00に北沢に沿って下り始めた。
沢を下ったり、ヤブを下ったりで16:50に錫杖沢出会いに到着し、17:00に登山道に戻り、18:00に槍見温泉に、駐車場には18:15に到着した。
なかなかハードな1日だったが、その後の白湯の温泉と飛騨牛はそれはそれは最高だった。初の本チャンは素晴らしいものとなった。         [記] 風間(淳)


BACK