子持山 獅子岩
2012.05.12 小松/古屋(記)

マルチピッチのクライミングで最近の人気ルートらしい「獅子岩」。昨年秋から何度か計画されたものの、天気が悪かったりハイキングに変更したりとなかなか実現しませんでしたが、満を持して出掛けてきました。

朝、子持山登山口までのドライブに若干迷いつつも7時頃に登山口P到着。手早く支度をして、整備された登山道を急ぐ。「この先危険」の分岐を左折、取付きまでは40分くらい。
一息入れて、支度を始めるころには後続が2P、4人到着。折角の二人ともに初見ルートなので、一番で取付きたい。というわけで、微妙に小松さんを急かしつつ8時15分スタート!

1P 5.7/15m 小松
傾斜の緩いフェースを、やや外傾気味のホールドを拾って登る。いかんせん短く、もう切っちゃうの!?という感じ。

2P 5.8/15m 古屋
似たような感じだが、徐々に傾斜が増す。一か所、右から抜けようとして行き詰まり、ちょっと焦ってクライムダウン、左から仕切り直す。またもや直ぐビレイ点。

3P 5.8/20m 小松
似たようなフェースから、大きなフレークの左側を登る。フレークが良いホールドになるかと思いきや、下のほうは濡れていて気持ち悪かったので触らない方向で。フレーク上端に手が届けばOK。小松さんが「ビレイ点のテラスは湿った地面です」とか云ってるがリソール直後のミウラー君が不憫なのでテラスに入るのは拒否して、そのまま次のピッチへ。

4P 5.9/20m 古屋
核心?のピッチ。傾斜は立っているが、かかりの良いホールドが続く。一部は足が無くてバランスが悪かったり、左〜右〜左と多少ルートを読む必要に迫られるので、5.9くらいでどうでしょう。

5P 5.7/20m 小松
スラブと呼ぶにはホールドが豊富な、傾斜の寝たフェース。この辺りまで来ると高度感が素晴らしく、振り返ると新緑の山並みが綺麗。

6P 5.7/35m 古屋
壁も終盤、なんだかヤブに突入する感じで美しくない。びしょ濡れの終了点にクリップしてそのまま這い上がると登山道に飛び出す。目の前には獅子岩の看板と頂上岩壁?が出てきたので、更に(ついでに)前進して結局獅子岩の頂上まで繋げてしまった。時刻は9時45分。順調だったな〜なんて思いながらフォローのビレイをしていると、登山道を堂々と横切るロープを目にしたハイカーが「?」と戸惑っている。思いっきり邪魔でしたね… すみません。

そんなこんなで獅子岩トップで登頂の喜び写真など撮影し、時間もまだ10時過ぎなので子持山も登頂しよう!といういつもの貪欲さ(貧乏根性?)を発揮、行きかう皆さんには、やや怪訝な顔をされつつも、走ったり歩いたりして10時40分に子持山登頂。12時過ぎに下山した後は、更に子持神社にも参拝して、子持山を味わい尽くしたのでした(^^)

ルート自体は、全体に易しすぎず眺めも良く、また途中に大きなテラスやバンドもないので高度感抜群。もう一回くらい登っても良いかな。紅葉シーズンも快適そうです。
おしまい。
 BACK