戸台舞姫の滝/八ケ岳南沢大滝

                                          2月11日 清水・古屋
 2月の3連休は戸台でアイスクライミングをしよう、ということで午前10時頃に戸台の河原を出発。単調な河原のトレイルを歩くこと2時間40分で赤河原に到着。河原を整地してテントを張り、さて今日の仕事はどうしようかな ? と考えた。事前の情報では、舞姫の滝は氷結の状態が悪く登れないとのことだったので、近場の氷でも見に行こうか、くらいの低ーい志気で出発。がしかし、本流を遡ることわずかで、左前方に舞姫が見えるじゃないですか。さっきまでのやる気のなさは消失、無意識のうちに舞姫方向に吸い寄せられ、当然のようにF1に取り付いた。短いが真ん中はほぼ垂直。ここでいきなり落っこちる。こおゆうときに限ってギャラリーがいるんだよなー。気を取り直してF2を清水君リードで越せば、すぐ目の前に大氷柱状のF3舞姫の滝が。背後の岩壁とは結構間隙があるが、とりあえず問題なさそう。ラインを正面左寄りにとってリードしてみる。垂直部はさほど長くないが、表面がツララ状というかグサグサで、スクリューをセットする場所を選ばなければならない。水流もあり、頭から水しぶきを浴びて寒い。下で思ったよりも氷の状態が悪く、支点を短めに取ったので、必然的にスクリューが不足。傾斜の緩む上部はランナウトして怖かった。ヘルメット全面に透明な氷が張りつめていて綺麗とゆうか何というか・・・。フォローの清水君を迎え、同ルートを下降してテントに戻ったのが5時過ぎくらい。
 さてこの夜、清水隊員が体調不良となり、大事をとって翌12日に下山。ちょっと気落ちするが、3連休はまだ1日あるぞ、とパートナーを捜す。幸い土屋氏が掴まり、13日は八ヶ岳へ転進するのだった。

                                          2月13日 土屋・古屋
 朝8時頃に美濃戸を出発。すごい人数のパーティが続々と下山してくる。南沢が近くて良いけど、混んでたら嫌だから大同心大滝へ行こうかなあ、などと土屋氏と話しながら歩いていたら、かの保科氏と遭遇、「南沢の大滝はすいてるよ」とのことでまっすぐ南沢へ。着いてみると、確かに小滝や手前の滝は講習会で混雑していたが、大滝は左のラインに1パーティトライしているのみ。すぐに右側へ古屋リードで取り付く。取り付いたはいいが、またしても表面に流水があり、殊に垂直部では飛沫をもろに浴びるため、アッという間に上半身氷漬け。怖いのでスクリューを短い間隔で使用したので、これまた不足気味。最後は右奥のブッシュへ抜け、これをトップロープにして、アイスクライミング6年ぶり、という土屋氏も執念深く登る。よそのパーティも帰ってしまい、もう大滝は独占状態。最後に左のラインをリードしたときは、腕が上がらなくなってしまい墜落の恐怖を感じた。4時半、いい加減疲れたので大滝をあとにする。
  今回の教訓・・・
    そのいち  スクリューは多めに持つべし。下から見て必要と思った本数プラス2本くらい ?
    そのに   手袋の防水も大事。あるいは水が流れてるところは登らない ?

     古屋・記

BACK