芦安 カモシカルンゼとトリコルネ
2017.01.28
Mat/Fur
  
M姉が「カモシカルンゼ、フォローでしか登ってないのでリードしたい」との仰せで、登ってきました。

桃の木温泉先の林道に車を入れて、朝の8時前に歩き出す。
3回の小さい徒渉を経て、40分ほどでカモシカルンゼF1の下に到着。
ここに来るのは何年ぶりかな? こんなに大きかったでしたっけ、というくらい立派に発達している。
と言うわけで、予定通り姉リードでクライミング開始。
下部の20mほどは緩傾斜でサクサク進むが、中間部の傾斜の強いパートでやや手間取る。
上まで抜けるかな? と思ってみてましたが、傾斜の強い箇所を越えた後、左岸側の立木でピッチを切る。ここまで35mくらい。
フォローで登ってみたところ、傾斜の立った部分はツララの集合体みたいで確かに登りにくかった。
2P目も姉リードで。出だしほどでは無いが傾斜は緩く、特に問題なく登って終了。15mほど。
その先にはF2も続いていますが、トリコルネにも行きたかったのでここから懸垂下降することに。
左岸の立木に残置有り、取り付きまで一発で約50m。
我々が登っている途中に男性2人Pが到着、お待たせしてしまい&落氷を浴びせてしまいすみませんでした。

一旦荷物をまとめて、トリコルネへ移動したのが丁度お昼頃。
混んでるかな〜っと心配でしたが、なんと貸し切り。
早速支度を整えてクライミング開始。こちらは自分リードで。
M姉は昨シーズンの激悪な条件下でリードしているので、もういいとのこと。
下半分は傾斜も弱く氷も柔らかめでしたが、中間で傾斜が立ってくる辺りからが堅い水氷気味。
向かって右側は氷結が甘く表面に水流有り、スクリューは左側に設置していく。
今年のトリコルネは、気のせいか垂直弱のパートが長いように感じました。
35mほどで終了、右岸の立木に残置有り、フォローのM姉を迎える。
今日はもういいかな〜、とも一瞬思いましたが。
いやいや折角ここまで来たんだし、といういつもの貧乏性が出て、ロープをトップロープにセットし直して下降、あとは筋トレの時間。
まさかの貸し切りで誰も来ないので、お湯を沸かしてラーメンを作ったりしながら食べたり登ったりで。
結局4時頃まで登りましたが、何せ30分も歩けば車に着くので、今日は楽勝で明るいうちの下山と相成りました(^^)
BACK