2003年の独語

  12月31日 晴れ
 はやいもので今年ももうオシマイ。皆さんいろいろお世話になりました。来年もよろしく。どんな年になるんでしょうねー。関係ありませんがプラ靴新調しました。


  12月30日 曇り
 5年ぶりの冬の槍ケ岳ということで27日から入山してましたが、西鎌尾根では結構な強風に叩かれたりラッセルしたりで、結局槍の肩までで下山となりました。
 まあ今回のコンディションで穂先の登下降は厳しかったと思いますので・・・・。

  12月14日 晴れ
 年末に向けてのトレーニングという名目で、8人で八ケ岳へ行って来ました。
 土曜日は赤岳主稜の予定だったんですが時間と天候の兼ね合いで主稜と南峰リッジに分かれる。午後から稜線に雪雲がかかって寒かった。
 日曜は一転快晴の下アミダ北稜を全員でゾロゾロと登る。山登りは楽しい。その後は林さんの車が坂道を登ったり焼肉食べたり野田さんが駐車場で待ってたりといろいろでした。

 

  12月 7日 晴れ
 そんなわけでもう12月。恒例の忘年会はやっぱり雨模様で、昨年と同じく土曜日はストーンマジックへ。
 夜は七沢温泉でカラオケ(隣の)とノンストップダンサー宴会。酒といえば近藤さんの独壇場でした。
 で今日は大山ハイキングで酒を抜いて、私は甲府で更に宴会。さすがに今日のお酒は美味しくなかったなあ・・・。幹事さん2日間ありがとうございました。

 

  11月24日 晴れ
 折角の連休だというのに体調を崩しておうちで悶々と過ごす。で、本日は何故かヤブ漕ぎ部隊の回収任務が。年末山行ではSさんNさんがラッセルアニマルとして活躍して下さるそうですのでお楽しみに。


  11月15日 曇り時々雨
 当初伊豆方面でクライミングの予定でしたが、天気予報が悪かったので滅茶苦茶近場の十二ケ岳の岩場へ。登りだす頃には雨がパラつき始め、天気はどんどん悪くなるため数本登って帰る。
 で、帰路御坂トンネルを越えたら晴れてたりして。甲府幕岩が正解だったか・・・。ランチに立ち寄ったパスタ屋さんはGOODでしたが。


  11月 3日 曇り
 ようやっと山に出掛ける気分も回復してきたようで。励まして?頂いた方々有難う御座います。
 という訳で連休初日は富士山頂(正確には9合目)テント泊、翌日は下山後十二ケ岳の岩場で富士山を見ながら岩登り、今日は「ふじやまビール」で痛飲と富士山満喫の3連休でした。あとは精進湖から樹海か。
 
 

  10月 4日 曇り
 佐野おねいさんと某岩場へ行ってきました。明日の本番に備えてのトレーニング、という名目だったんですが…。

 

  9月15日 晴れ
 今日も同じ面子で富士山へ。快晴微風の絶好のコンディションで、のんびりお鉢巡りができました。


  9月14日 晴れ
 久ーし振りに三ツ峠へ。天気は予報と違いほぼ晴れで、岩場は暑すぎもせず割と快適でした。今回の目的は初心者講習だったんですが、その初心者は誰かというと・・・・。

 

  8月24日 晴れ
 いやー甲府盆地は暑い。寒い滝谷から戻ってくると体にこたえます。実は初体験の滝谷はドームの中央稜と北壁を登ったんですが、快適な中央稜に比べると、北壁は支点も劣化しており予想外にスリリングで困っちゃいました。

 

  8月19日 曇り
 上の廊下敗退組を招いて、うちの小屋で集会というか宴会を挙行しました。平日突然の開催にもかかわらず、結構大勢集まって大騒ぎ。しかし埼玉からも参加者があるとは予想しませんでした・・・。


  8月13日 曇り
 山とは関係ありませんが、我が家になんとビーグルの子犬ちゃんがやってきました。
 山道具部屋に放ったところ、早速ロープやハーネスを噛むかじる。名前募集中です(ちなみに女の子なんですが現在の候補はミディちゃん)。

  8月 3日 晴れ
 土曜日は総勢5人で錫杖へ。
 アルパイン初めてのメンバーの方が多かったんですが、無事左方カンテを登る。下降に後続してたARIの方達にはロープの回収やらでお世話になってしまいました。多謝。
 夜は平湯で風呂に入ってダッジオーブンでご飯食べてナイスなキャンプサイトを発見して絶好調。翌日は一転、坊抱岩でクライミング。この日はさすがに疲れた〜。

 

  7月27日 曇り
 なかなか梅雨があけませんね〜。というわけで「うるさいわ〜」とかいいつつ小川山廻り目平キャンプ大会を挙行しました。おまけにクライミングも少々。タープ買おっと。


  7月19日 曇り
 折角の三連休ですが、天気が悪いので富士山へ。
 今回私は5合目から山頂まで2時間30分、自己ベストまでもう少しかな、と思ってたら風間さんはのわんと1時間41分。ブッちぎりだ。下山時に8合目救護所にて、まつむーさんを表敬訪問。



  7月12日 高いところは晴れ
 今週もマルチピッチの練習、のはずだったんですが、雨が降ってるため富士山へ。するとどうでしょう、5合目から上は青空ものぞくいい天気なのでした。
 私は山頂まで約2時間40分、J氏はなんと2時間15分。来年に向けて体が出来てきた? お鉢巡りしたり昼寝したりのんびりでした。ちなみにnomikoさんは「大満足」とのこと。

 

  7月 5日 曇り
 三つ峠でマルチピッチの練習ということで。総勢6人で結構賑やか。野田さん10年ぶりの三つ峠は如何でしたでしょうか。帰路御坂町にて台湾料理の店へ。楽しい一日でした。

 

  6月29日 曇り後晴れ
 昨日は諸般の事情で山にいけず、更に久々の完徹明けでクライミングへ行ったので今日は眠いのなんの。飯田さんのパワーはとどまる所を知らず。帰りの風呂が浅間山も望めてgoodでした。


  6月15日 曇り
 その次回が翌週だったとは。
 雨っぽい週末なので、大沼氏といつもの調子で、雨でも登れる富士山でも行きますか、みたいなノリで。前日も登った風間氏を加えて、あとは金井さんがくれば来年のフルメンバーだなあ。吉田口山頂まで約3時間。


  6月 8日 晴れ
 今シーズン初めての富士山登頂。総勢5名で割と賑やか。なかでも私と大沼氏は、来年の海外へ向けて高所順応という大事な目的があるのだった。
 吉田口山頂まで約4時間、富士山原理主義者の飲み子ちゃんは「剣が峰」行きを強く主張してましたが、それはまた次回ということで。


  6月 7日 曇り後夕立
 小野君の強い希望で越沢バットレスへ。岩場は予想に反して大盛況、順番待ちを含めて本番ルートの良いトレーニングが出来ました?
 しかし越沢は何回行っても怖いなあ・・・。


  5月18日 曇り
 微妙な天気予報でしたが、とりあえず雨降ってないんで昨日は小川山、今日は十二ケ岳の岩場に出掛けました。
 小川山はちょっとしたアクシデントでマルチピッチこそ登れなかったものの快適。ちょっと涼しすぎたか。十二ケ岳は誰もいないかと思いきや、スダレ状のトップロープが・・・。その後はパノラマ台とか行ったりして。


  5月 5日 晴れ
 ショック。4回目の八ツ峰に黒星を付けてしまった。
 今年は気温が高いのか雪の状態が悪く、5・6のコルからの登りが例年は快適な雪壁なんですが、今回は岩が露出してる上に、腐った雪とシュルント。朝の7時前にはコルにいたんですけどねー。
 仕方が無いので池の谷乗越まで登って、剣岳本峰へと縦走して帰ってきました。残念。天気は毎日快晴で、日焼けが痛いです。

  4月19日 曇り
 2ヶ月半ぶりにクライミングしました。三ツ峠です。風が強く寒い一日。夫婦が2組もいるのは珍しいですねえ。
 しかし腕が抜けなくてとりあえず良かった。右腕を一杯に伸ばしてホールドするのはまだまだ怖いです・・・。


  4月13日 晴れ
 今日は選挙だ・・・。というわけで夜が仕事なので遠出は出来ず。行き先は紆余曲折の末、「四尾連湖から蛾ケ岳」となる。
 同行は再起を賭ける帰ってきた女王、あやかー氏。4月とも思えぬ暑い一日でした。氏の再起はもう少し先、か、な?

 

  4月 6日 晴れ
 3人で富士山。昨日は随分と雪が降ったようで。八ケ岳も真っ白に変身してました。天気は良かったけれど風が非常に強い一日でした。

 

  3月30日 晴れ
 今週のハイカーは上越方面へ遠征。昨日は強風とホワイトアウトの中を谷川岳へ。寒かったー。今日は一転好天の下、隣の白毛門へ登る。4人パーティなのに登頂は何故か2名。
 そこにどんな事情があったのかは筆舌に尽くしがたいため、此処では触れません。

  3月23日 晴れ/曇り
 順調にハイカーとして活動してます。というわけで本日は御坂山から黒岳というジミーな縦走。
 天気予報では晴れるはずが意外に雲が多く、富士山は結局見えず。のみ子ちゃんは「ふざけんな!金返せ!!」と怒りまくりでした(ウソ)。


  3月16日 晴れ後雪
 昨日は久方ぶりの富士山へ。御殿場口から宝永山を目指したんですが、猛烈なホワイトアウトと強風のため2500m付近で敗退。一日中雪も降ってて寒い登山でした。
 で本日は守屋山。どこにあるかというと諏訪湖のほとりで、これがなかなか良い山でした。山頂からは南北中央アルプスと八ケ岳の大展望&昼寝付き、前日とは正反対の長閑な登山でした・・・。

 

  3月 9日 晴れ
 のわんと1ヶ月ぶりに登山しました。山登り始めてから、こんなに間があいたのは初めてでございます。
 とはいっても右腕はまだ水平程度にしかあがらず、クライミングは到底無理なので、ここはひとつ精神修養をしようと思い福元女史と新人小野さんにご一緒して頂き、信仰の山「七面山」へ行ってきました。
 山上の敬慎院は雪に覆われていいカンジ、駿河湾から富士山もキレイに望まれ、のみ子ちゃんに見せてあげたかったです。

  2月 9日 晴れ
 昨日のこと。先週のアクシデントの後処理をしようと氷を登ってたんですが、なんと右肩を脱臼してしまいました。
 それはもう痛いのなんの。救搬されて取り敢えず肩関節を2週間固定、と。当分クライミングは出来ませんね・・・。大沼さん風間さんにはご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ないです。


  1月26日 晴れ
 昨夜は岳連の新年会。今年は当クラブからも4名参加で割と賑やか。その後は私ん家に河岸をかえて2次会。
 1時まで飲んでましたが今日はちゃんと山へ行きました。裏三つ峠でアイスクライミング、さらに山頂まで足を伸ばす、と。充実です。


  1月19日 曇り後雪
 というわけで翌週はお泊りで来たのだった。
 錦の滝付近にテントを張り、昨日はベータルンゼへ。薄いものの取り敢えず下から上まで氷は有り、松竹梅の滝40メートルもまあまあの状態で楽しめた(その手前の短いバーチカルは未発達で登れず)。
 今日は日帰り組2名と合流、錦滝とその上のF2で遊ぶ。昼頃から雪が結構降り出したので撤収、あとは温泉ビール焼肉といつもの歓楽コースへ・・・。
 近藤さん佐野さんは初アイスクライミングご苦労様でした。風間さん豚肉増量酢豚うまかったです。


  1月13日 晴れ
 連休なのに山に行けず。日帰りの友を募ったところ、大前氏とその後輩、金岡さんの参加を得て4人になる。
 で、手近な日向山林道の氷瀑へ。ここのところ暖かい日が続いたので凍り具合が懸念されたが、水っぽいもののまあまあか。
 本日はガンガノ沢の2つの滝で遊ぶ。シーズン中にもう1編くらいは来たいな、と思いつつ帰るのだった。


  1月 3日 雪
 皆さんあけましておめでとうございます。
 というわけで年明けは戸台でアイスクライミング合宿?のはずだったのにこの天気。仕方がないので大田切川は野猿の岩場で、日帰りアイスクライミング、を目論んだんですが、結論から言えば核心は渡渉ですか。
 辛うじて登れたのは6メートルくらいの堰堤だけと。傾斜は80度くらいあってそれなりに楽しめたかな? かざまなさんも氷デビューを果たしたということで、めでたしめでたし。


 BACK