全身全霊

行った人 bankamesan(白鳳会)hasshi-(山梨アルパイン)

谷の底から遠い稜線を目指して

 

黄蓮谷、その名前を聞いたのは大学に入ってからだった。先輩が言ったその名前はなぜか響きが良く印象的であった。その谷がどういう谷でどんなところかは、その後数年立っても知ろうとはしなかった。自分の中で黄蓮谷は立派なクライマーだけが行くところだと思い、今の自分でも1、2ランク上のルートだと思っていた。だが、憧れのルートでもある。

 

今年の夏辺りからbankamesanさんには冗談交じりで「左俣に行こうと」言っていたら本当に行くことになった。日にちが決まると、食料が決まり、装備の分担が決まりあっという間に計画は出来上がった。出発の日が近づくにつれて黄蓮谷のことを考える時間が増えていた。

 

12/9

600bankamesanの住み家に迎えに行く。

駒ケ岳神社を日の出とともに出発。「全身全霊を懸けて頑張りますので遭難しませんように」と神社でお願いをして行く。

久々の重荷だが調子は悪くない!

3回の休憩、5時間で5合目到着。まだ1200

時間がもったいないが明日のためにのんびり過ごす。

   

去年登った篠沢七丈氷瀑            5合目 エビは反則です!!

で、暇なので4時頃から夕飯の支度をして寝てしまう。

天気予報だと低気圧が近づいてきている。朝、雪が降っていたら帰ろうと確認する。

 

夜、外は雪が降っていた。トイレへ行き雪が降っているのはキレイだなと思うと同時に明日へのモチベーションは下がっていくのであった。

 

12/10

400起床。寝つきが悪く睡眠時間はわずかだった。外は…ガスっている、雪はそれほど積もらなかったが上部はどれほど積もったことか…。

すべては坊主の滝を見てから決める。ということで黄蓮谷へ降りていく。雪が付いているおかげで40分で着く。が、結氷状態の悪さ、黒戸尾根上部までの遠さ、近づく低気圧でモチベーションは低かった。「また来ればいいさ」 そして坊主の滝へ。 氷は薄く、その向こうはまさに滝となっていた

氷は薄く、水量も多かった。二俣で行こうということで、坊主の滝を巻いて二俣へ。

ここまで来ると自分の中ではbankamesanの判断で進退を決めようと思っていた。bankamesanの判断は「行こう」だった!

そうなればオイラもスイッチが入る。

全身全霊を懸けてやらせて頂きます!でないと甲斐駒様に失礼だぜ!!

左俣突入。

 

最初の滝 氷は薄い                チムニー滝 薄い薄い

 

滑滝をいくつか越えて大滝の下で休憩。

大滝はBankamesanがリード。

思ったより傾斜はないように見えたが登ってみると立っていた。

フォローでも途中でアックス降りたくなくなりそうだった。

フォロー中振り返ると取り付きに2人いた。日帰りで来たみたい。

ここで一時間差だから駒ケ岳神社は1時頃出発かな?

大滝は一時間かけて抜ける。そのあとの滑滝も岩が出てて怖かった。

 

  

           Bankamesan                                           韮韮使っちゃった

 

この後、尾根に出るまでカメラが動かなくなる。

最後の滝は左側を登る。オイラリード。

後はひたすらラッセル。途中で左の支尾根に乗りトラバース。

230頃無事登山道に出た。

  

登山道で                          山頂方面

3405合目に戻り一時間ほど休憩。

430に出発。800過ぎくらいに神社に帰ってきて「ありがとうございましたと」呟くのだった。

 

今回結果的に行って良かった。滑滝は雪に埋まり歩きやすかったし、ラッセルもひどくはなかった。氷は薄かったけれど楽しかった。ザックも二人で一つにしたのでリードもしやすかった。

無事完登し体力的にもバテることはなく帰ってこれた。が、まだまだ黄蓮谷は自分のレベルより1、2ランク上のような気がする。それはきっと憧れという部分が大きいのだと思う。